page contents

藻岩颪に豊河の流れ。

名前:べえべえ 生息地:ほっかいどうでっかいどうはいどうどう 最近ちょっとお疲れ気味。

2019-07-01から1ヶ月間の記事一覧

【御朱印】石狩郡当別町 西当別神社

西当別神社(にしとうべつじんじゃ)は北海道石狩郡当別町字当別太612番地にある神社で旧社格は村社。御祭神は天照大神(あまてらすおおかみ)、豊受大神(とようけのおおかみ)、八幡大神(はちまんおおかみ)、沼河姫神(ぬなかわひめのかみ)、大國主神(おおくに…

石狩郡当別町 対雁通相馬神社

対雁通相馬神社(ついしかりどおり そうまじんじゃ)は北海道石狩郡当別町対雁38番地にある神社で旧社格は無し。御祭神は天之御中主大神(あめのみなかぬしのおおかみ)。例祭日は9月12日です。 当別町の地名になっている対雁通とは、現江別市の旧豊平川と石狩…

札幌市南区澄川 味の千龍で醤油ラーメン

10年以上前ですかね、この店に来たのは。当時より自分のラーメンの好みも変わったんで再訪です。(その頃はこってり豚骨魚介系ラーメンが好みでしたが、現在はあっさり系やクラシカルなサッポロラーメンが好みになりました。) 基本の三味は安いほうですが、…

札幌市豊平区 麺場 田所商店 札幌平岸店で辛味噌つけ麺

2014年7月にオープンしたお店で、オープン時に行ったきり約5年ぶりの訪問です。だって、しょっぱいだけの味噌ラーメン食わされたとあれば、その後行く気にもなりませんでしたもの。今回はチャーハン半額クーポンあったんで訪問です。 メニュー うーん。税抜…

札幌市白石区 三八飯店白石店であんかけ焼きそば

1年ぶりの訪問ですけど、以前はあんかけ焼きそばが食べたくなったら、必ずここに来ていました。 いろんなお店の、あんかけ焼きそばが食べてみたくなってからはご無沙汰。 元祖浜ちゃんぽんの店で有名で、系列店の札幌白石の他に長万部が実質本店となっていま…

北海道の御朱印まとめ 道南 渡島地方(函館市街地は除く)

道南の渡島地方で御朱印がいただける神社の一覧と御朱印マップを作ってみました。(函館市街地は別まとめにて記事があります。) 順番は大体、西から東、そして北へ向かう方向で書いてます。 渡島地方で御朱印が頂ける神社一覧 2020/2/10 :修正 兼務社につ…

函館市若松町 「土方歳三最後の地碑」を訪問

箱館戦争の末期に土方歳三が銃弾に倒れたという一本木関門跡に近い若松緑地公園に、土方歳三最期の地碑が建っています。 明治2年(1869年)5月11日、戊辰戦争の最後の戦場になった箱館五稜郭防衛戦で新政府軍の箱館総攻撃が開始され、弁天台場が新政府軍に包…

【戦争史跡】函館山 函館要塞「御殿山第二砲台跡」を訪問

明治期に作られた要塞の砲台跡が身近に見られる所で、過去に何度か訪問する程とてもお気に入りの場所の一つです。 函館要塞は、明治29年頃から仮想敵国をロシア帝国と想定し計画され、明治30年には函館に砲兵大隊が編成されます。明治31年から函館市街と津軽…

【道南十二館】函館市志海苔町 志苔館(しのりたて)

道南十二館の一つ志苔館(しのりたて)跡は、函館市志海苔町にあり函館空港の直ぐ側にある中世の館跡で、標高17~25m程の海岸段丘縁にあり館跡からは南西側の函館山と市街地および津軽海峡、さらには遠く下北半島などを一望することができます。 画像は函館…

エースコック 沖縄コラボ オキコラーメンBIG チキン味

7/1からなんかコンビニで商品が並んでたので、興味があって購入です。 オキコラーメンなんて沖縄県人しか知らなさそうな商品でとても良い機会です。 写真撮り忘れたことに気がついたけど、まあ良いや。 3分経ってスープをズズッと一口飲むと、なんか日清のチ…

虻田郡豊浦町礼文華 「カムイチャシ」を訪問

豊浦町の大岸と礼文華の境目にある、海岸線を分断するように内浦湾に突き出した断崖の岬があって、その上部先端にはアイヌのチャシ跡があります。 チャシの種類は、丘先式・面崖式・丘頂式・平地式・孤島式等があり、カムイチャシは丘先式の一つです。 カム…

茅部郡森町砂原(旧砂原町) 国指定史跡「東蝦夷地南部藩陣屋跡 砂原陣屋跡」を訪問

南部藩砂原陣屋跡は、北海道茅部郡森町砂原3丁目(旧砂原町四軒町)にあり幕末に幕府が仙台、秋田、南部、津軽及び松前の5藩に蝦夷地警衛の分担を命じ、そのうちの南部藩により作られた陣屋跡です。旧砂原町市街地の噴火湾沿岸から約100m離れた標高約13m…

【御朱印】函館市(旧南茅部町)臼尻町 臼尻厳島神社

臼尻厳島神社(うすじりいつくしまじんじゃ)は北海道函館市臼尻町151番地にある神社で旧社格は村社。御祭神は市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)で例祭日は7月7日。 長く狭い参道の両側には住宅が建ち、道路を一本挟んでから多少広い境内になります。近く…

函館市(旧南茅部町)安浦町 安浦稲荷神社

安浦稲荷神社(やすうらいなりじんじゃ)は北海道函館市安浦町296番地4にある神社で旧社格は村社。御祭神は倉稲魂命(うがのみたまのみこと)で例祭日は6月18日。 昭和40年に街道脇にあった神社を高台に遷座しました。 遷座前の安浦稲荷神社(昭和35年撮影) …

【御朱印】亀田郡七飯町大川 一本栗地主神社

一本栗地主神社(いっぽんくりじぬしじんじゃ)は北海道亀田郡七飯町大川9丁目1-19にある神社で旧社格はなし。御祭神は大地主大神(おおとこぬしのおおかみ)、高龗大神(たかおかみのおおかみ)、闇龗大神(くらおかみのおおかみ)、河野加賀守政通公(こうの…

【御朱印】北斗市(旧大野町)本町 意冨比(おおひ)神社

意冨比神社(おおひじんじゃ)は北海道北斗市本町2丁目8-1にある神社で、神社本庁に属さない北海道神社協会の神社です。御祭神は天照大御神(あまてらすおおみかみ)で例祭日は8月28日。 千葉県にある意富比神社(船橋大神宮)は富の字ですが、ここは冨の字で…

北斗市(旧大野町)市渡 市渡稲荷神社

市渡稲荷神社(いちのわたりいなりじんじゃ)は北海道北斗市市渡159-1 にある神社で、平成2年(1990)に国道拡幅工事により旧稲荷神社、旧川濯神社が統合されたものです。 御祭神は倉稲魂命(うがのみたまのみこと)、倭姫命(やまとひめのみこと)、木花咲夜姫命(…

亀田郡七飯町上軍川 軍川稲荷神社

軍川稲荷神社(いくさがわいなりじんじゃ)は北海道亀田郡七飯町字上軍川851番地にある神社で旧社格は村社。御祭神は倉稲魂命(うがのみたまのみこと)、品陀別命(ほんだわけのみこと)で例祭日は8月15日。 小さい神社ですが鳥居の数は他に負けていません。今回…

亀田郡七飯町大沼 大沼神社

大沼神社(おおぬまじんじゃ)は北海道亀田郡七飯町大沼町407にある神社で、御祭神は大山祇命(おおやまつみのみこと)、木花咲哉姫命(このはなさくやひめのみこと)、倉稲魂命(うがのみたまのみこと)で例祭日は9月10日。 (2020/1/11追記:北海道神社庁…

亀田郡七飯町峠下 らーめん武蔵坊弁慶

大沼牛もつラーメンを目的に訪問。 巷で言われてる5月の10連休前半なので、メチャ混みなんですよ。入った瞬間からテーブルが空いていなく止めようかなって思ったくらい。 メニュー見ても何処にもないぞ、どーなってんの? 店員さんに尋ねたら今は提供してい…

亀田郡七飯町藤城 藤城稲荷神社

藤城稲荷神社(ふじしろいなりじんじゃ)は北海道亀田郡七飯町字藤城116番地にある神社で旧社格は村社。御祭神は倉稲魂命(うがのみたまのみこと)、須佐之男命(すさのおのみこと)で例祭日は8月18日。寛政6年(1794)創祀の神社です。 以下は北海道神社庁サイト…

【御朱印】亀田郡七飯町本町 三嶋神社

三嶋神社(みしまじんじゃ)は北海道亀田郡七飯町本町6丁目2-3にある神社で、神社本庁に属さない北海道神社協会の神社です。御祭神は大山祇命(おおやまつみのみこと)、木花咲哉姫命(このはなさくやひめのみこと)、倉稲魂命(うがのみたまのみこと)で例…

【御朱印】函館市(旧椴法華村)新八幡町 椴法華八幡神社

椴法華八幡神社(とどほっけはちまんじんじゃ)は北海道函館市新八幡町30番地にある神社で旧社格は村社。御祭神は誉田別命(ほんだわけのみこと) 倉稲魂命(うがのみたまのみこと) 火之迦具土命(ひのかぐつちのみこと)で例祭日は8月12日。 椴法華は渡島半島東…

【御朱印】函館市(旧恵山町)大澗町 尻岸内八幡神社

尻岸内八幡神社(しりきしないはちまんじんじゃ)は北海道函館市大澗町194番地にある神社で旧社格は郷社。御祭神は誉田別命(ほんだわけのみこと)で例祭日は7月15日。 旧国道(現道々函館恵山線)にある一ノ鳥居からは長い参道と石段があり、見る所もあまり無…

【御朱印】函館市(旧戸井町)浜町 宮川神社

宮川神社(みやかわじんじゃ)は北海道函館市浜町630にある神社で神社本庁に属さない北海道神社協会の神社です。旧社格は村社。御祭神は大日霊貴命(おおひるめむちのみこと)、倉稲魂命(うかのみたまのみこと)で例祭日は9月18日。 戸井町の地名由来はアイ…

北海道の御朱印まとめ 道南 函館市内(戸井、恵山など周辺地は除く)

道南の渡島地方のうち函館市内で御朱印がいただける神社の一覧と御朱印マップを作ってみました。(合併後函館市に編入した旧戸井町、旧恵山町、旧椴法華村、旧南茅部町は除きます) 順番は大体、別表神社で旧国幣中社の函館総鎮守 函館八幡宮を始めとし、そ…

函館市(旧戸井町)小安町 小安八幡神社

小安八幡神社(おやすはちまんじんじゃ)は北海道函館市小安町469番地にある神社で旧社格は村社。御祭神は誉田別命(ほんだわけのみこと) で例祭日は8月15日。 戸井町史には「小安八幡神社の草創」は、寛永2年(1625)と伝えられ、小安村の草創もこの地域の中…

【御朱印】函館市白石町 石崎地主海神社

石崎地主海神社(いしざきじぬしかいじんじゃ)は北海道函館市白石町248番地にある神社で御祭神は大地主大神(おおとこぬしのおおかみ)、大海津見大神(おおわたつみのおおかみ)、天照大御神(あまてらすおおみかみ)、大山祇大神(おおやまつみのおおかみ)。例祭…

函館市石崎町 石崎八幡神社

石崎八幡神社(いしざきはちまんじんじゃ)は北海道函館市石崎町490番地にある神社で旧社格は村社。御祭神は誉田別命(ほんだわけのみこと) で例祭日は8月15日。 明治12年「開拓使函館支庁管内神社明細帳」(道文蔵)では[八幡神社 石崎村 村社 永享年中(1429…

【御朱印】函館市銭亀町 銭亀八幡神社

銭亀八幡神社(ぜにがめはちまんじんじゃ)は北海道函館市銭亀町273番地にある神社で旧社格は村社。御祭神は誉田別命(ほんだわけのみこと) 。例祭日は8月17日 。 明治12年の「開拓使函館支庁管内神社明細帳」(道文蔵)には[八幡神社 銭亀沢村 村社 正保元(16…