page contents

藻岩颪に豊河の流れ。

名前:べえべえ 生息地:ほっかいどうでっかいどうはいどうどう 最近ちょっとお疲れ気味。

亀田郡七飯町藤城 藤城稲荷神社

藤城稲荷神社(ふじしろいなりじんじゃ)は北海道亀田郡七飯町字藤城116番地にある神社で旧社格は村社。御祭神は倉稲魂命(うがのみたまのみこと)、須佐之男命(すさのおのみこと)で例祭日は8月18日。寛政6年(1794)創祀の神社です。

f:id:ksn-bee:20190620225017j:plain

以下は北海道神社庁サイトから。

【由緒】
 寛政6年勧請、明治9年村社に列す。明治34年4月火災により社殿焼失 明治35年再建する。明治40年同村古道に鎮座してあった熊野神社を合祀する。
合併により合祀された歴史をもつ御祭神
熊野神社 須佐之男命 文久2年創祀 明治40年7月合祀

【所在地】
〒041-1103 亀田郡七飯町字藤城116番地
電話 0138-65-2074 (三嶋神社)
【例祭日】
8月18日
【祭神】
倉稲魂命(うがのみたまのみこと)
須佐之男命(すさのおのみこと)
【旧社格】
村社

左隣は牛舎でモーモー鳴いています。

途中には古い鳥居を切った跡。

f:id:ksn-bee:20190620225029j:plainf:id:ksn-bee:20190620225053j:plain f:id:ksn-bee:20190620225042j:plain

手水舎 手水鉢は明治19年5月?奉納

f:id:ksn-bee:20190620225104j:plain f:id:ksn-bee:20190620225115j:plain

二ノ鳥居

f:id:ksn-bee:20190620225125j:plain

この石はよく分かりません・・・

f:id:ksn-bee:20190620225139j:plain

石灯籠

f:id:ksn-bee:20190620225202j:plain f:id:ksn-bee:20190620225152j:plain

古そうな小さい狛犬は欠けてたりして原型がわからないです。

f:id:ksn-bee:20190620225213j:plain

f:id:ksn-bee:20190620225233j:plain

石灯籠(●●12年10月建立)
f:id:ksn-bee:20190620225300j:plain f:id:ksn-bee:20190620225245j:plainf:id:ksn-bee:20190620225323j:plain f:id:ksn-bee:20190620225311j:plain

狛犬(昭和37年8月建立)

f:id:ksn-bee:20190620225404j:plain f:id:ksn-bee:20190620225346j:plain

ん? 90度首が曲がってます。

f:id:ksn-bee:20190620225416j:plain f:id:ksn-bee:20190620225429j:plainf:id:ksn-bee:20190620225440j:plain

御神木? 二本の木の間には石碑があります。

f:id:ksn-bee:20190620225505j:plain

f:id:ksn-bee:20190620225452j:plain

f:id:ksn-bee:20190620225517j:plain

御朱印は無人社なのでありませんが、この神社も本務社は三嶋神社でして、大沼国道が函館に向かう花見客の大渋滞なので、戻ってまで聞く気が起きませんでした。

どなたか三嶋神社で尋ねられたら情報ください。

 

www.moiwa-orosi.com