page contents

藻岩颪に豊河の流れ。

名前:べえべえ 生息地:ほっかいどうでっかいどうはいどうどう 最近ちょっとお疲れ気味。

【参拝印】松前郡福島町松浦 白神神社

白神神社(しらかみじんじゃ)は、北海道松前郡福島町松浦300番地1にある神社で旧社格は無格社。御祭神は猿田彦命(さるたひこのみこと)で例祭日は6月20日。 松前から白神岬を過ぎ断崖絶壁の多い国道を行くと、国道228号のため寸断された明神岬が見えてきます…

松前郡松前町白神 三社神社

三社神社(さんしゃじんじゃ)は北海道松前郡松前町白神871番地にある神社で旧社格は村社。御祭神は海の神である住吉三神の[上筒男神(うはつつのおのかみ)、中筒男命(なかつつおのみこと)、底筒男命(そこつつおのみこと)]と、倉稲魂命(うがのみたまのみこ…

松前郡松前町荒谷 荒谷稲荷神社

正式名称は稲荷神社ですが、あちらこちらにあるので地名をつけた形で以降、当ブログでは呼ぶことにします。 荒谷稲荷神社(あらやいなりじんじゃ)は、北海道松前郡松前町荒谷263番地にある神社で旧社格は村社。御祭神は倉稲魂命(うがのみたまのみこと)、大…

松前郡松前町大沢 大澤神社

大澤神社(おおさわじんじゃ)は、北海道松前郡松前町大沢243番地にある神社で旧社格は村社。御祭神は大山祇命(おおやまつみみこと)、宇賀御魂命(うかのみたまのみこと)、倉稲魂命(うがのみたまのみこと)、事代主命(ことしろぬしのみこと)、素戔雄命(すさの…

松前郡松前町朝日 天満神社

天満神社(てんまんじんじゃ)は、松前郡松前町朝日356番地にある神社で旧社格は村社。御祭神は菅原道眞公(すがわらのみちざねこう)、倉稲魂命(うかのみたまのみこと)、水波乃女命(みずはのめのみこと)で例祭日は7月25日。 神社は及部川右岸の小高いところに…

松前郡松前町大磯 熊野神社

熊野神社(くまのじんじゃ)は、北海道松前郡松前町大磯115番地にある神社で旧社格は村社。御祭神は伊弉冊命(いざなぎのみこと)、速玉男命(はやたまおのみこと)、事逆男命(ことさかおのみこと)で例祭日は8月15日。 松前港を過ぎ松前市街に降りる旧街道を進ん…