page contents

藻岩颪に豊河の流れ。

名前:べえべえ 生息地:ほっかいどうでっかいどうはいどうどう 最近ちょっとお疲れ気味。

亀田郡七飯町大沼 大沼神社

 大沼神社(おおぬまじんじゃ)は北海道亀田郡七飯町大沼町407にある神社で、御祭神は大山祇命(おおやまつみのみこと)、木花咲哉姫命(このはなさくやひめのみこと)、倉稲魂命(うがのみたまのみこと)で例祭日は9月10日。

(2020/1/11追記:北海道神社庁誌(1999)では御祭神は大国主大神となっていますが是如何に。)

 大沼でパワースポットだかよく解らない言葉で釣られる神社は駒ケ岳神社ですが、ここ大沼神社は誰も来ないだろう場所です。

 今回、この神社に来たのはかなりインパクトのある狛犬が見てみたかったから、というのが大きな理由です。

f:id:ksn-bee:20190621000351j:plain

七飯町歴史館のHPには、

大沼神社の略史:昭和10年ころ、大沼電鉄線の銚子口付近に函館市で機船会社を営んでいた松田吾一によって、豊川神社より分霊されたのが始まりといわれる。昭和19年に社殿を現在地へ移し、その際に七飯三嶋神社の分霊を祀り大沼神社として現在に至っている。
また、明治時代に大沼開拓に尽力した宇喜多秀夫(明治30年香川県一宮村から移住し宇喜多農場を設立)が四国の金刀比羅宮から分霊した宇喜多神社の祠も大沼神社の上方に移されている。

とあります。

f:id:ksn-bee:20190621000401j:plain

f:id:ksn-bee:20190621000411j:plain

今でも写真を見るたびに笑いがこみ上げてくる、愛くるしい表情の素敵な狛犬(昭和54年9月建立)

f:id:ksn-bee:20190621000421j:plain

f:id:ksn-bee:20190621000431j:plain

f:id:ksn-bee:20190621000441j:plain

f:id:ksn-bee:20190621000451j:plain

f:id:ksn-bee:20190621000555j:plain

f:id:ksn-bee:20190621000502j:plain

f:id:ksn-bee:20190621000513j:plain

f:id:ksn-bee:20190621000523j:plain

f:id:ksn-bee:20190621000534j:plain

もしかしたら宇喜多神社のお社

以前は右側のさらに小高い頂上にあったと思います(石段があるので)

f:id:ksn-bee:20190621000545j:plain

御朱印は無人社なのでありませんが、この神社も本務社は三嶋神社でして、大沼国道が函館に向かう花見客の大渋滞なので、戻ってまで聞く気が起きませんでした。

どなたか三嶋神社で尋ねられたら情報ください。

www.moiwa-orosi.com