page contents

藻岩颪に豊河の流れ。

名前:べえべえ 生息地:ほっかいどうでっかいどうはいどうどう 最近ちょっとお疲れ気味。

【御朱印】深川市 深川神社

深川神社(ふかがわじんじゃ)は北海道深川市6条4番10号にある神社で旧社格は県社。御祭神は神武天皇(じんむてんのう)、大國主命(おおくにぬしみこと)、天照大御神(あまてらすおおみかみ)、豊宇気毘賣神(とようけびめのかみ)、大國魂神(おおくにたまのかみ)で例祭日は8月20日。

深川の市街地にあり参道は鉤型に曲がっている神社で両脇には相馬神社と護国神社があります。6月の参拝ですが凶暴なカラスは居なくてホッとします。

f:id:ksn-bee:20190813005500j:plain

深川市

 深川市(ふかがわし)は石狩平野の北部に位置し北空知最大の人口を抱え、また旭川や留萌に抜ける鉄道や道路が交差する交通の要衝でもあります。

 地名の由来は不明で、アイヌ語地名研究家山田秀三(やまだ ひでぞう、1899年6月30日- 1992年7月28日)による解釈では、市街の辺は前はメムと呼ばれていた。市街の西郊がメム川の水源であったからか、また別のメム( mem 湧泉池)があったからかも分からない。明治23年ごろから深川の名が出て来た。永田方正(ながた ほうせい、天保9年3月1日(1838年3月26日) - 明治44年(1911年)8月22日)が、砂川、滝川、旭川等のアイヌ語意訳地名を作った頃なので、あるいはその一環として作られた名か。何という地名を訳したのかも全く忘れられている。市街のすぐ北側を大鳳川( ooho-nay 深い・川)が流れているので、あるいはそれを訳したものか。とあり、後者の大鳳川のアイヌ語意訳説が近そうですね。

 妹背牛の項でも述べましたが、深川・妹背牛・雨竜・北竜・沼田など一帯が1889年(明治22年)設立の華族組合雨竜農場の所有地で筆頭農場主三条実美公爵・蜂須賀茂韶侯爵・菊亭修季侯爵などが経営に乗り出し開拓が進みました。

大正5年測図、昭和3年鉄道編入地形図

f:id:ksn-bee:20190813142544j:plain

深川神社

以下は、北海道神社庁サイトから。

【由緒】
 明治27年、現境内地に初代神主浦典相が小祠を建立。明治28年8月20日深川村市街地5・6丁目に小社を建て大国主大神・神武天皇を祭神として祀る。明治32年仲町3・4丁目に移し祀る。2代目社掌浦音吉明治43年現在地に総代と計り818円14銭を募り本殿(神明造)、拝殿を建てる。深川神社創立願いを出し、大正3年11月14日無格社となる。大正9年9月8日村社に昇格、3代目社掌浦武四郎大正13年4月就任なるや、菊亭公より払下げを受けた土地820坪でせま過ぎると考え、妻と共に境内地拡大のため努力現境内地に拡げる。昭和6年5月29日郷社に昇格、昭和16年8月県社に昇格、昭和27年4月25日祭神増加申請書を提出許可、天照皇大御神、豊宇気毘売神、大国魂神の3神を追加祀る。昭和51年1月20日3代目宮司死亡後、長男浦真也後をつぎ平成6年10月22日御鎮座100年を終えて現在に至る。
【所在地】
〒074-0006 深川市6条4番10号
電話 01642-3-3271
【例祭日】
8月20日
【祭神】
神武天皇(じんむてんのう)
大國主命(おおくにぬしみこと)
天照大御神(あまてらすおおみかみ)
豊宇気毘賣神(とようけびめのかみ)
大國魂神(おおくにたまのかみ)
【旧社格】
県社

f:id:ksn-bee:20190813005513j:plain f:id:ksn-bee:20190813005524j:plain

手水舎 屋根があったようですが倒壊した模様。手水石は自然石の神居古潭石を昭和12年に神居古潭の河床より運搬奉納したもの。

f:id:ksn-bee:20190813005558j:plain f:id:ksn-bee:20190813005612j:plain

隣りにある古い手水鉢(明治34年9月奉納)

f:id:ksn-bee:20190813005535j:plain f:id:ksn-bee:20190813005547j:plain

なにかの記念碑

f:id:ksn-bee:20190813005625j:plain f:id:ksn-bee:20190813005637j:plain

読めるように調整しましたが、なんて書いてあるの?(笑)

f:id:ksn-bee:20190813150814j:plain

f:id:ksn-bee:20190813005648j:plain

深川消防組記念碑

f:id:ksn-bee:20190813005700j:plain

忠魂碑

f:id:ksn-bee:20190813005713j:plain

深川町開拓五十年之碑

f:id:ksn-bee:20190813005723j:plain

これも不明

f:id:ksn-bee:20190813005734j:plain

参道が鉤型に曲がった先に二の鳥居

f:id:ksn-bee:20190813005835j:plain

結構大きなハルニレの木

f:id:ksn-bee:20190813005847j:plain f:id:ksn-bee:20190813005922j:plain

狛犬(建立年不明)

f:id:ksn-bee:20190813005900j:plain f:id:ksn-bee:20190813005910j:plain

f:id:ksn-bee:20190813005947j:plain f:id:ksn-bee:20190813011016j:plain

f:id:ksn-bee:20190813005937j:plainf:id:ksn-bee:20190813011028j:plain f:id:ksn-bee:20190813011038j:plain

境内社:深川相馬神社

f:id:ksn-bee:20190813005331j:plainf:id:ksn-bee:20190813005343j:plain f:id:ksn-bee:20190813005355j:plain

f:id:ksn-bee:20190813005406j:plain f:id:ksn-bee:20190813005422j:plainf:id:ksn-bee:20190813005435j:plainf:id:ksn-bee:20190813005448j:plain

境内社:深川護国神社

f:id:ksn-bee:20190813005745j:plain

f:id:ksn-bee:20190813005757j:plain f:id:ksn-bee:20190813005810j:plain

お社が建っていたのですが雪の重みで何年か前に倒壊したそうです。

f:id:ksn-bee:20190813005823j:plain

倒壊する前のお社(深川神社公式HP)旧本殿を移設したもの。

f:id:ksn-bee:20190813152605j:plain

御朱印

相馬神社側の道路に駐車場があり、社務所は社殿右側にあります。

f:id:ksn-bee:20190813005315j:plain f:id:ksn-bee:20190813011049j:plain

初穂料は300円を納めさせて頂きました。

御朱印ありがとうございました。

f:id:ksn-bee:20190813011101j:plain

 

www.moiwa-orosi.com