page contents

藻岩颪に豊河の流れ。

名前:べえべえ 生息地:ほっかいどうでっかいどうはいどうどう 最近ちょっとお疲れ気味。

2024-09-01から1ヶ月間の記事一覧

苫前郡苫前町古丹別 古丹別神社

古丹別神社(こたんべつじんじゃ)は、北海道苫前郡苫前町字古丹別241番地にある神社で旧社格はなし。御祭神は天照大御神(あまてらすおおみかみ)、保食神(うけもちのかみ)で例祭日は7月12日。 古丹別川河口から5km上流にある古丹別集落の東端に神社はあり、…

留萌市見晴町 見晴公園のD61 3 ~唯一の現存するD61型蒸気機関車~

坂の途中にある見晴公園にはD61型蒸気機関車があり、現在残っているのはこのD613のみとなります。以前は屋根付き展示でしたが今は露天状態なのが残念です。 D61型蒸気機関車 D61型蒸気機関車はD51型の軸重軽減改造を行った車両6両のことをいい、当時は丙線規…

【御朱印】苫前郡羽幌町 羽幌神社

羽幌神社(はぼろじんじゃ)は、北海道苫前郡羽幌町南大通6丁目1番地にある神社で旧社格は郷社。御祭神は豊御食津神(とよみけつのかみ)で例祭日は7月9日。 神社は、羽幌町役場に近い国道232号脇の旧羽幌川河岸段丘2段目の微高地にあり、国道脇なのに何故か静…

【御朱印】留萌市 留萌神社 ~文政6年(1823)8月奉納の石灯籠~

留萌神社(るもいじんじゃ)は、北海道留萌市宮園町4丁目16番地にある神社で旧社格は縣社。御祭神は市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)で例祭日は7月17日。 現在の神社は見晴公園のそばにある高台上で、隣には浄土宗法國寺があります。元々はルルモッペ場所…