page contents

藻岩颪に豊河の流れ。

名前:べえべえ 生息地:ほっかいどうでっかいどうはいどうどう 最近ちょっとお疲れ気味。

北海道ダム巡り 中川郡本別町 活込(かっこみ)ダム

活込(かっこみ)ダムは北海道中川郡本別町と足寄郡足寄町の境界付近にあり、十勝川水系美里別川に建設された重力式コンクリートダムです。堤高34m、1955年竣工、ダム湖は足寄湖。

型式 重力式コンクリートダム
堤高 34m
堤長 185m
着工/竣工 1953年(昭和28年)/1955年(昭和30年)

地名由来はアイヌ語ですが、

活込 カック<kakkum>柄杓(ひしゃく)

活込にある美里別川右岸支流が柄杓のように曲がっているからかもしれない。

周囲は立入禁止なのが残念

ダムカード

https://www.jpower.co.jp/damcard/kakkomi.html
配布場所 あしょろ庵
配布場所の住所 〒089-3733 足寄郡足寄町西町1-1
配布場所の電話番号 0156-25-2003
配布日時 10:00~15:00(レストラン営業時間内のみ)
※年中無休(臨時休業あり)ご来店時は事前に店舗にご確認ください。

 

www.moiwa-orosi.com