page contents

藻岩颪に豊河の流れ。

名前:べえべえ 生息地:ほっかいどうでっかいどうはいどうどう 最近ちょっとお疲れ気味。

北海道ダム巡り 足寄郡足寄町 糠南(ぬかなん)ダム

糠南(ぬかなん)ダムは北海道足寄郡足寄町にあり、十勝川水系ヌカナン川に建設された発電用の重力式コンクリート・フィル複合型ダムです。堤高18.6m、1960年竣工、周囲は国有林に囲まれ付近には1901年(明治34年)開湯、1904年(明治37年)開業の十勝地方で最も古い温泉である芽登温泉(めとうおんせん)[地名はアイヌ語のメトッ(metot 山奥)に由来]があります。

型式 重力式コンクリート・フィル複合ダム
堤高 18.6m
堤長 312.5m
着工/竣工 -/1960年(昭和35年)

熊さんが歩いていてもおかしくはない場所なので注意しながら見学です。

湖面に近づくのにちょっと鹿の踏み跡を歩いただけでダニがひっつきました😢

ダムカード

https://www.jpower.co.jp/damcard/nukanan.html
配布場所 あしょろ庵
配布場所の住所 〒089-3733 足寄郡足寄町西町1-1
配布場所の電話番号 0156-25-2003
配布日時 10:00~15:00(レストラン営業時間内のみ)
※年中無休(臨時休業あり)ご来店時は事前に店舗にご確認ください。

 

www.moiwa-orosi.com