page contents

藻岩颪に豊河の流れ。

名前:べえべえ 生息地:ほっかいどうでっかいどうはいどうどう 最近ちょっとお疲れ気味。

ジムニー JB23W 9型 Defi 油温計 & 油圧計取り付け

昨年末に、Defi Racer Gaugeが新製品切り替えのため生産中止になったことを知り、在庫があるうちにと急遽購入して置いてたのです。

購入していたのはDefi Racer Gauge Φ52の温度計と圧力計です。

f:id:ksn-bee:20200610191214j:plain

だって統一感取りたかったし、新製品のN2は文字盤ホワイトだし・・・

f:id:ksn-bee:20200610191116j:plain

やっと、半年後に取り付ける機会がやってきました。

Defiの公式では『油温センサーの取り付けに関しまして、Defiではエンジンとオイルフィルターの間に市販品のセンサーアタッチメントを使用しての取り付けを推奨しておりますが、オイルパンのドレイン部分に油温センサーをお取り付けになっている場合が見受けられます。ドレイン部分にお取り付けの場合、オイル交換等で油温センサーを外すときにセンサーのハーネス部分をねじってしまいますと、ハーネスが断線に至るおそれが高くなります。よって、油温センサーはできる限り推奨方法でお取り付けください。』とのことですが、ジムニーの場合はセンサーアタッチメント(オイルブロック)をかまして取り付けると、ブロックの厚み分オイルフィルターが飛び出て(コペンのショートタイプエレメントを使用する技もありますが)最悪ホーシングにヒットするので、今回はすぐ隣りにあるサービスホール純正油圧センサー穴を使用しての取り付けです。(このほうが安上がりですし)

用意したもの

・エーモン【M259】Y型接続端子(ギボシ端子)

・エーモン【N888】耐熱シールテープ

・エーモン【1118】配線チュープ15φ(内径)×1.5m

・JURAN(ジュラン)油圧計アダプター32554 32554

・異径中間ブッシングR3/8 × 1/8

・WIN'SWORKS デュアルメーターカウル [φ52]

 

配線が短くて作業中に急遽購入したもの

・エーモン【2823】細線圧着接続端子

・細線ケーブル3色分

配線などの準備作業

今回は、前回取り付けた水温計とブースト計の配線に割り込ませて簡単に電源を取り出そうという魂胆です。

Y型端子で温度計と圧力計のメーター配線をまとめちゃいます。

f:id:ksn-bee:20200611100942j:plain

電源部に行く配線にギボシ端子のオスをそれぞれ4本×2個つけて

f:id:ksn-bee:20200611100945j:plain

用意したY型端子にそれぞれ繋げて統合します。

赤:常時電源 橙:IGN 白:イルミ 黒:アース

f:id:ksn-bee:20200611101139j:plain

さらにY型端子を付けて、既存のブースト計&水温計の配線を統合する用意をします。

f:id:ksn-bee:20200611101200j:plain

メーターカウルの奥行きなどの確認

とある製品コメントでは、奥行きが狭くてメーターの種類によっては加工が必要と聞いていたもので。

メーターカウルはWIN'SWORKS デュアルメーターカウル [φ52]です。

適合車種:JB23 5型~

ダッシュボードの形状に合わせてFRPで成型し、メーター左上にジャストフィットするデザインを採用。φ52メーターが2個装着できて視認性が高く、視界の妨げにならない位置にレイアウトしています。ブースト計・油圧計等の装着に最適です。カラーは、内装のダークグレーに合わせて塗装済み。デザインと性能を両立したこだわりの形状は必見です。

型番 WIN-JIM-016-1  
販売価格 15,400円(税込)

wws.shop-pro.jp

パネル面に合わせて作られた感じはかっこよくぴったりフィットしそうですね。

f:id:ksn-bee:20200611102200j:plain

f:id:ksn-bee:20200611102237j:plain f:id:ksn-bee:20200611102240j:plain

メーターの奥行きも確認しましたが不都合な箇所はなく加工も必要なさそうです。

f:id:ksn-bee:20200611102243j:plain f:id:ksn-bee:20200611102246j:plain

グルーガンで固定しちゃいました。

f:id:ksn-bee:20200611102250j:plain f:id:ksn-bee:20200611102253j:plain

付属の両面テープを貼っていくのですが、長さが足りませんね(笑)

f:id:ksn-bee:20200611102233j:plain

センサー部の準備

JURAN(ジュラン)油圧計アダプター32554 32554と異径中間ブッシングR3/8 × 1/8に温度計センサーと圧力計センサーを付けるのです。

f:id:ksn-bee:20200611110821j:plain

とりあえず確認のため圧力計センサーを素のまま締めてみますが、飛び出しもなさそうで安心です。

f:id:ksn-bee:20200611110824j:plain

エーモン【N888】耐熱シールテープ

f:id:ksn-bee:20200611110827j:plain

使用可能温度-100℃~260℃となっていてこれ大事です

ホムセンの水道管関係で売っているものは耐熱温度が足らなくてオイル漏れの原因になりますよ。

f:id:ksn-bee:20200611110830j:plain

温度センサーにシールを巻いて(2~3巻き)ネジ山2山分はカットします。

f:id:ksn-bee:20200611110837j:plain

異径中間ブッシングに取り付けます(ある程度きつくなったらOK)

f:id:ksn-bee:20200611110841j:plain

異径中間ブッシングにもシールを巻いて温度センサーの準備は完了。

f:id:ksn-bee:20200611110844j:plain

圧力計センサーとJURAN油圧計アダプターにもシールを巻いて、圧力計センサーの準備は完了。

f:id:ksn-bee:20200611110848j:plain

センサーからの配線の断線が怖かったので根元にグルーガンで補強しました。

f:id:ksn-bee:20200611110852j:plain

取り付け編

そのままでも潜って作業はできるのですが、スロープを前輪2箇所に設置して作業しやすくします。これオイル交換のときも重宝しています。

f:id:ksn-bee:20200611113136j:plain

取り付け前の状況です。

今回はエレメントにブロックかまさないで、サービスホールに油温計、純正油圧センサーに追加油圧センサーを取り付ける作業です。

f:id:ksn-bee:20200611113139j:plain

サービスホールのメクラを六角レンチ8mmで取り外しです。

f:id:ksn-bee:20200611113143j:plain

外したときにカップ1/2くらい(笑)のオイルが出てきますので注意してね。

f:id:ksn-bee:20200611113103j:plain

純正油圧センサーも同様に取り外します(24mmスパナだったかな)

f:id:ksn-bee:20200611113146j:plain

取り外した純正油圧センサーにシールテープを巻き

f:id:ksn-bee:20200611113154j:plain

f:id:ksn-bee:20200611113157j:plain

JURAN油圧計アダプターと合体です。

f:id:ksn-bee:20200611113200j:plain

油温センサーと油圧センサーを取り付けてセンサー設置は完了です。

f:id:ksn-bee:20200611113203j:plain

センサー配線ケーブルは車体前方を経由するようにしました。

f:id:ksn-bee:20200611113106j:plain f:id:ksn-bee:20200611113110j:plain

バッテリーを降ろしてゴムメクラ蓋から引き込んでみますが、どう考えても長さが足りなく配線の延長です。

f:id:ksn-bee:20200611113113j:plain

今回、メーター電源はブースト計とかの配線と合体しましたので割愛しますが、電源の取り方とかはこちらを参照にしてね。

www.moiwa-orosi.com

センサーの異常がないか仮設置テストです。

f:id:ksn-bee:20200611113119j:plain f:id:ksn-bee:20200611113123j:plain

無事完成!

f:id:ksn-bee:20200611113132j:plain

ブースト計と色合わせしたので夜間も気が散らず目に優しいです。

f:id:ksn-bee:20200611113129j:plain

設置5日後に確認したらオイル漏れもなく安心です。

f:id:ksn-bee:20200611113052j:plain

f:id:ksn-bee:20200611113116j:plain