page contents

藻岩颪に豊河の流れ。

名前:べえべえ 生息地:ほっかいどうでっかいどうはいどうどう 最近ちょっとお疲れ気味。

【御朱印】茅部郡森町(旧砂原町) 沼尻白旗神社

沼尻白旗神社(ぬまじりしらはたじんじゃ)は北海道茅部郡森町砂原東3丁目にある神社。

御祭神及び例祭日も不明。(本務社である砂原稲荷神社の兼務社であり赤い鳥居なところを見ると宇迦之御魂神?と白旗大明神か?)

ナビで指示されたとおりに行ったら違うところに案内されたので、最終的にはGoogle Mapの衛星画像を頼りに行ったほうが確実かと。

旧沼尻小学校跡の片隅に神社はありました。

鳥居にある扁額には白旗神社とあります

草ぼうぼう&雨上がり&大嫌いな毛虫がいっぱいというコンボ技…

ズボンと靴がビチョビチョに(泣)

大正4年測図、昭和3年鉄道補入地形図

沼尻白旗神社

以下は北海道神社庁誌(1999)から、神社本庁包括外神社のうち未公認神社の項にあるのを転載。

名称: 白旗大明神社(しらはただいみょうじんじゃ)
所在地:砂原町沼尻
御祭神:不明
例祭日:不明
由緒: 創立年代は判明しないが、沼尻の明神様と呼ばれて明神川のほとりに祀ってあったことに始まる。
 昭和三十年頃、洪水のため社は流出し、翌三十一年六月に現在地に移転新築したが、記録は何ひとつ残されていなく、唯同地区在住の落合市三郎の説によれば、明治末期すでに社があり、祭神は女の神様で子供を抱いた御神体とのことで、神社についても伝説も残されている。

左側には自然石を使用した石灯篭らしきものが一つ

右側には手水舎

拝殿

拝殿左隣には山乃神と刻まれた石のお社と不明な石

 

ガラガラガラ~と開けて参拝です。

拝殿には正面に白旗大明神と右側には天照大神の掛け軸

 

沼尻白旗神社の起源と境明神のことが書いてあります。

御朱印

御朱印は本務社である砂原稲荷神社にて戴けますが、不在な時が多く電話連絡の上訪問されたほうが確実だと思います。

お忙しい中、ありがとうございました、

www.moiwa-orosi.com