page contents

藻岩颪に豊河の流れ。

名前:べえべえ 生息地:ほっかいどうでっかいどうはいどうどう 最近ちょっとお疲れ気味。

檜山郡江差町水堀 水堀稲荷神社

水堀稲荷神社(みずほりいなりじんじゃ)は、北海道檜山郡江差町字水堀にある神社で、神社本庁包括外神社です。御祭神は倉稲魂命(うがのみたまのみこと)で例祭日は8月30日。

 水堀稲荷神社の正式名称は稲荷神社ですが、あちこちにあることから頭に地名を付けて、以後の名称を水堀稲荷神社とさせていただきます。

 厚沢部から江差町水堀に抜ける、道道935号小黒部鰔川線の平和橋を越えたあたりにある、赤い鳥居が目立つ神社です。

f:id:ksn-bee:20210819012017j:plain

大正6年測図地形図

f:id:ksn-bee:20210819110430j:plain

この地形図の当時は水堀ではなく中崎という地名ですね。

又、水害を恐れて微高地に集落が固まっているのがわかります。

水堀稲荷神社

神社本庁包括外神社なのでネット上では御祭神を始めとする由緒などが転がっておらず調べてみました。

以下は北海道神社庁誌(1999)から。

【由緒】

創立不詳なれど、安政7年(1860)に再建された。
平成6年に氏子寄附により改築し現在に至る。

【所在地】
〒043-0017 北海道檜山郡江差町字水堀
電話 - FAX -
【例祭日】
8月30日
【祭神】
倉稲魂命(うがのみたまのみこと)
【旧社格】
なし

一ノ鳥居は昭和48年8月建立 

f:id:ksn-bee:20210819012020j:plain

二ノ鳥居

f:id:ksn-bee:20210819012024j:plain

瓦葺きの屋根が目立つ社殿

f:id:ksn-bee:20210819012027j:plain

狛犬一対(昭和50年6月15日建立)

f:id:ksn-bee:20210819012031j:plain f:id:ksn-bee:20210819012044j:plain

f:id:ksn-bee:20210819012034j:plain f:id:ksn-bee:20210819012037j:plain

f:id:ksn-bee:20210819012041j:plain

拝殿には波と二羽の兎の彫り物です。

f:id:ksn-bee:20210819012047j:plain

f:id:ksn-bee:20210819012051j:plain f:id:ksn-bee:20210819012054j:plain

飾り瓦には丸に武田菱。その下の懸魚には鶴なのか鳳凰なのかは不明。

f:id:ksn-bee:20210819012058j:plain

こちらも丸に武田菱

f:id:ksn-bee:20210819012101j:plain

屋根にも丸に武田菱

f:id:ksn-bee:20210819012104j:plain f:id:ksn-bee:20210819012108j:plain

鯱鉾がありますね

f:id:ksn-bee:20210819012111j:plain f:id:ksn-bee:20210819012114j:plain

波の飾り瓦

f:id:ksn-bee:20210819012121j:plain