page contents

藻岩颪に豊河の流れ。

名前:べえべえ 生息地:ほっかいどうでっかいどうはいどうどう 最近ちょっとお疲れ気味。

【御朱印-本務社同印】北斗市(旧上磯町)清川 清川稲荷神社

 清川稲荷神社(きよかわいなりじんじゃ)は北海道北斗市清川708にある神社で、神社本庁に属さない北海道神社協会の神社です。旧社格は村社。御祭神は宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)で例祭日は8月25日。

f:id:ksn-bee:20190524191525j:plain

 北斗市歴史年表では、1752年(宝暦2年) 清川稲荷神社創建(※宝暦3年7月10日説もあり)とあります。

※1753年(宝暦3年)7月10日 清川村屋敷内、村社稲荷、信仰のため村中にて勧請

 1866年(慶応2年)8月15日 清川村稲荷神社勧請ともあり村中にはいくつかの稲荷社が建てられたようです。

2020/1/11追記:北海道神社庁誌(1999)によると、「宝暦二年(1752)村中にて勧請。清水川の無格社稲荷神社とともに、清川村裏田にあった雷公神社も一緒に明治末に合祀されている。明治9年村社に列せられる。同35年、火災によって消失したが、同年中に再建された。」とあります。

 清川(きよかわ)の地名由来は1881年(明治14年)上磯郡濁川村と清水村を併せて清川村となったことによります。

 

手水鉢(行幸記念 昭和11年10月)

f:id:ksn-bee:20190524191537j:plain f:id:ksn-bee:20190524191549j:plain

石灯籠(行幸記念 昭和11年10月建立)

f:id:ksn-bee:20190524191613j:plain f:id:ksn-bee:20190524191602j:plainf:id:ksn-bee:20190524191625j:plain

狛犬

f:id:ksn-bee:20190524191655j:plain f:id:ksn-bee:20190524191636j:plain

f:id:ksn-bee:20190524191707j:plain

木鼻は獏ではなくて象?

f:id:ksn-bee:20190524191719j:plain f:id:ksn-bee:20190524191732j:plain

御神木(木の種類は知りません)

f:id:ksn-bee:20190524191744j:plain

御朱印

印は有川の物になりますが、それでも構わないという方は有川大神宮で受けることが出来ます。

初穂料は300円。 

f:id:ksn-bee:20190524221659j:plain 

www.moiwa-orosi.com