清田稲荷神社(きよたいなりじんじゃ)は札幌市清田区清田区里塚3条1丁目17にある神社です。
かなり新しい神社ですね。カーナビでは出てきませんでした・・・
住所入力して行くことが出来ました。
神社詳細
神社HPから(http://kiyotainari.t-act.com/index.html)
由来:平成19年、稲荷勧請。「お稲荷さん」の総本宮・京都伏見稲荷大社より御分霊を授かる。
平成22年、里塚に社殿を建立し鎮座、社名を清田稲荷神社と定める。
地域住民や崇敬者の心の寄りどころとし、鎮守の社とする。
ご神威の更なる発揚と共に地域の安全と安寧を願う。
御祭神:正一位稲荷大明神・宇迦之御魂大神・佐田彦大神・大宮能売大神・田中大神・四大神
ご利益:ご神徳は、古くから商売繁盛、五穀豊穣、家門繁栄をもたらすとして篤く信仰されていますが、生活の多様化にともなって、現在では広く全般にわたっております。
御朱印
駐車場はハッキリわかりませんが、対面に駐車スペースがありそこに停めて参拝しました。
拝殿の左に小さな社務所がありますのでそこで対応して頂けます。初穂料300円
HPによると『日・祝日は不在です。 人形の持参、ご朱印、お守り授与などは月曜~土曜(AM10時~PM3時)の受付けです。 ご注意下さい。』
だそうです。