page contents

藻岩颪に豊河の流れ。

名前:べえべえ 生息地:ほっかいどうでっかいどうはいどうどう 最近ちょっとお疲れ気味。

【御朱印】室蘭市 中嶋神社

中嶋神社(なかじまじんじゃ)は、北海道室蘭市宮の森町1丁目1番64号にある神社で、旧社格は村社。御祭神は天照皇大神(あまてらすすめおおかみ)、大国主神(おおくにぬしのかみ)、事代主神(ことしろぬしのかみ) で例祭日は8月5日。

 中島町にあるのかと思っていたら、宮の森町ってあるのですね。知りませんでした。神社のある辺りは微高地になっていて、中島台と呼ばれていました。『当時この辺り一帯は低湿地帯で、ここだけ葦(あし・よし)原に浮かぶ中島のようだったことから、中島台と名付けたといわれています。』

 中嶋神社の前身は、室蘭屯田兵中隊の屯田兵(開拓と兵務を兼ねた人達)が入植した輪西村(現在の輪西町から本輪西町にかけての広い一帯を云う)鎮守のため、1890年(明治23年)兵村のほぼ中心にあたる翔陽中学校西側の小山(輪西町と東町の間、新日鐵住金球場の山)の上に建てた兵村社(やしろ)「圓山(まるやま)神社」です。1897年(明治30年)、中隊本部が第七師団司令部(旭川)に吸収移管されたのを機に中隊本部があった中島台(現在地)に移転し、中嶋神社と改称しました。

f:id:ksn-bee:20180802222824j:plain

以下は北海道神社庁サイトから

【所在地】
〒050-0073 室蘭市宮の森町1丁目1番64号
電話 0143-45-5800 FAX 0143-45-1244
【例祭日】
8月5日
【祭神】
天照皇大神(あまてらすすめおおかみ)
大国主神(おおくにぬしのかみ)
事代主神(ことしろぬしのかみ)
【旧社格】

村社

【由緒】
 明治20年輪西屯田第1次入植(110戸)同22年第2次入植(110戸)あり。神社建立を決議、申請。明治23年圓山に社殿を建立。兵村社又圓山神社と奉称。明治28年元開拓使長官黒田清隆伯御神号の揮毫奉納。明治30年屯田中隊本部跡地の現在地(旧中島台)に遷座し中嶋神社と奉称する。明治42年輪西製鐵創業記念大国主神、事代主神鋳造像奉納。配神として奉斎する。屯田兵記念碑建立。大正6年創立出願許可。供進指定村社に列格。大正7年札幌神社より神輿1基贈られる。昭和14年皇紀2599年、開村50周年記念造営。神明造。昭和20年郷社昇格の内示あるも終戦のため回答を得ず。昭和52年昭和天皇御在位五十周年記念御造営事業竣成(神明造内宮型)。昭和62年輪西屯田入植百周年記念慰霊祭執行。屯田記念誌発行。平成2年御創祀百年祭執行。皇紀二千六百五十年、平成の御大典を奉祝し、境内整備と神社史を発行。

【社宝等】
輪西屯田兵記念碑(明治42年11月作)
輪西屯田火薬庫(明治19年建設)
輪西屯田遺品(10)(年代不明)
黒田清隆揮毫の神額(年代不明)

【境内外末社】
輪西稲荷神社(わにしいなりじんじゃ) 宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)・佐田彦神(さたひこのかみ)・大宮能売神(おおみやのめのかみ)
厳島神社(いつくしまじんじゃ) 市杵島姫神(いちきしまひめのかみ)・田心姫神(たごりひめのかみ)・湍津姫神(たぎつひめのかみ)
相馬妙見神社(そうまみょうけんじんじゃ) 天御中主神(あめのみなかぬしのかみ)

稲荷神社 宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)

中嶋神社(北海道神社庁サイト)

一ノ鳥居

f:id:ksn-bee:20180802222313j:plain

f:id:ksn-bee:20180802222332j:plain

f:id:ksn-bee:20180802222346j:plainf:id:ksn-bee:20180802222402j:plainf:id:ksn-bee:20180802222434j:plain

参道は結構長いですね。

f:id:ksn-bee:20180802222416j:plain

忠魂碑(大正2年5月建立)

f:id:ksn-bee:20180802222448j:plainf:id:ksn-bee:20180802222507j:plain

二ノ鳥居

f:id:ksn-bee:20180802222521j:plain

台座のほうが彫り込みが凄いという・・・

f:id:ksn-bee:20180802222535j:plainf:id:ksn-bee:20180802222548j:plain

輪西屯田兵記念碑(明治42年10月建立)室蘭市指定文化財/指定第1号

明治42年に屯田兵ゆかりの人達によって建立。

青銅製鉾型に葡萄蔓草図の浮き彫りの碑は明治期工芸界の第一人者、香取秀真(かとりほずま)の鋳造。

f:id:ksn-bee:20180802222602j:plainf:id:ksn-bee:20180802222616j:plain

中嶋神社社殿造営寄進芳名の碑

f:id:ksn-bee:20180802222631j:plainf:id:ksn-bee:20180802222648j:plain

古い社号標

f:id:ksn-bee:20180802222703j:plain

輪西屯田兵旧火薬庫(明治19年)室蘭市指定文化財/指定第2号

f:id:ksn-bee:20180802222718j:plainf:id:ksn-bee:20180802222734j:plain

立派な手水舎

f:id:ksn-bee:20180802222756j:plain

f:id:ksn-bee:20180802222811j:plain

f:id:ksn-bee:20180802222824j:plain

f:id:ksn-bee:20180802222838j:plainf:id:ksn-bee:20180802222901j:plain

境内社 稲荷宮(輪西稲荷神社)

宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)・佐田彦神(さたひこのかみ)・大宮能売神(おおみやのめのかみ)

f:id:ksn-bee:20180802222915j:plainf:id:ksn-bee:20180802222928j:plainf:id:ksn-bee:20180802222942j:plainf:id:ksn-bee:20180802222958j:plainf:id:ksn-bee:20180802223016j:plainf:id:ksn-bee:20180802223029j:plain

境内社 妙見神社

天御中主神(あめのみなかぬしのかみ)

f:id:ksn-bee:20180802223043j:plainf:id:ksn-bee:20180802223057j:plain

境内社 厳島神社

市杵島姫神(いちきしまひめのかみ)・田心姫神(たごりひめのかみ)・湍津姫神(たぎつひめのかみ)

f:id:ksn-bee:20180802223112j:plainf:id:ksn-bee:20180802223131j:plainf:id:ksn-bee:20180802223149j:plainf:id:ksn-bee:20180802223202j:plain

御朱印

参道右手にある東鳥居を車でくぐって進むと大きな駐車場があります。

社務所も大きく立派な作りですが玄関先のポスターが思想的色合いの濃い過激なもので、あまり好きではありません。

f:id:ksn-bee:20180802224733j:plainf:id:ksn-bee:20180802223239j:plain

応対の悪い神職が居ることで有名ですが、今回は年配の女性に終始対応して頂きました。

f:id:ksn-bee:20180802223337j:plain

オリジナル御朱印帳(紙?)あります。(1500円、御朱印代含む)

f:id:ksn-bee:20180802223301j:plainf:id:ksn-bee:20180802223314j:plain

www.moiwa-orosi.com

www.moiwa-orosi.com