page contents

藻岩颪に豊河の流れ。

名前:べえべえ 生息地:ほっかいどうでっかいどうはいどうどう 最近ちょっとお疲れ気味。

【御朱印】石狩郡当別町 材木澤神社

材木澤神社(ざいもくさわじんじゃ)は北海道石狩郡当別町字材木沢3252番地4にある神社で旧社格は無し。御祭神は天照大御神(あまてらすおおみかみ)で例祭日は9月8日。 

緩やかな坂道になっている参道は砂利が敷いてありますが、それほど長い参道でもなくコンパクトに纏まっている神社です。

f:id:ksn-bee:20190702005721j:plain 

大正5年測図、昭和10年修正地形図

f:id:ksn-bee:20190701183101j:plain

材木澤神社

以下は、北海道神社庁サイトから。

【由緒】
 明治22年4月徳島県阿波団体11戸入植、天照大神と地神五柱の大神を奉斎する5角柱を建立、一方明治30年小樽から転住した新潟県人田辺寅吉が稲荷大神を祀り祭事を行っていた。明治35年9月現在地に社殿を造営合祀し材木沢神社と名称を改める。大正13年4月皇太子殿下御成婚記念として土地5町歩を購入し落葉樹5千本を植樹した。大正5年3月社殿を改築総坪数16坪、昭和48年山林49586㎡を売却、同年9月30日神明造り社殿竣成現在に至る。

【所在地】
〒061-0204 石狩郡当別町字材木沢3252番地4
【例祭日】
9月8日
【祭神】
天照大御神(あまてらすおおみかみ)

石灯籠(平成2年9月建立)

f:id:ksn-bee:20190702005742j:plain f:id:ksn-bee:20190702005732j:plainf:id:ksn-bee:20190702005802j:plain

手水鉢

f:id:ksn-bee:20190702005752j:plain

材木澤神社沿革

f:id:ksn-bee:20190702005822j:plain

地神碑

f:id:ksn-bee:20190702005904j:plain

材木澤開基百拾年之碑(平成2年9月建立)

f:id:ksn-bee:20190702005915j:plain

狛犬(大正15年9月建立) 少し面長の狛犬で巻毛の模様もしっかりとしています

f:id:ksn-bee:20190702005843j:plain f:id:ksn-bee:20190702005833j:plainf:id:ksn-bee:20190702005854j:plain

拝殿には賽銭投入口も鈴もなくちょっと寂しいですね。

f:id:ksn-bee:20190702005812j:plain

御朱印

無人の神社ですが、本務社の当別神社で戴いてきました。

初穂料は300円。

注意事項:残念ながら現在は観光企画業者が企画した当別神社御朱印サイクリングに参加しないと戴けない模様です。

f:id:ksn-bee:20190702005925j:plain

www.moiwa-orosi.com

www.moiwa-orosi.com