page contents

藻岩颪に豊河の流れ。

名前:べえべえ 生息地:ほっかいどうでっかいどうはいどうどう 最近ちょっとお疲れ気味。

【御朱印】久遠郡せたな町北檜山区 熱田神社

 熱田神社(あつたじんじゃ)は北海道久遠郡せたな町北檜山区愛知1071番地にある神社で旧社格は村社。御祭神は日本武尊(やまとたけるのみこと)で例祭日は9月8日。

 明治26年、愛知県より柴田辰右衛門ほか8名が家族とともに、利別川の右岸にあるこの地に入植したことが愛知地区の始まりです。現在の愛知の地名以前は瀬棚郡東瀬棚村字苔谷地であり熱田神社境内にある開墾記念碑(大正2年9月建立)の裏にも碑文の最後に苔谷地と刻まれています。

 神社の参道には平成5年7月12日に発生した「北海道南西沖地震」により倒壊した鳥居が残っています。

新しい一ノ鳥居は地震後の平成6年6月建立

f:id:ksn-bee:20190506122400j:plainf:id:ksn-bee:20190506122423j:plain

熱田神社

以下は北海道神社庁サイトから。

【由緒】
 明治35年、愛知県からの入植者が地元の熱田神宮より御分霊を戴き祀ったことに始まる。大正6年7月8日、現在地に移転した。境内は広く小中学校の校庭として利用され、青年団の対抗野球などが催され、住民の憩いの場所となっている。

【所在地】
〒049-4513 久遠郡せたな町北檜山区愛知1071番地
電話 01378-4-5442 FAX 
【例祭日】
9月8日
【祭神】
日本武尊(やまとたけるのみこと)
【旧社格】
村社

大正6年測図、昭和8年鉄道修正地形図 この頃の地名は苔谷地となっていますね。

f:id:ksn-bee:20190506125619j:plain

 隣は平成17年3月に閉校した愛知小学校があります。

f:id:ksn-bee:20190506122410j:plain

参道にある「平成5年北海道南西沖地震」により倒壊した鳥居

f:id:ksn-bee:20190506122433j:plainf:id:ksn-bee:20190506122445j:plain f:id:ksn-bee:20190506122456j:plainf:id:ksn-bee:20190506122507j:plain

何が書いてあるのか不明な碑

f:id:ksn-bee:20190506122517j:plain

日露戦役忠魂碑(明治41年5月建立)

f:id:ksn-bee:20190506122528j:plain f:id:ksn-bee:20190506122537j:plain

水田開発記念碑(昭和27年9月建立)

f:id:ksn-bee:20190506122549j:plain f:id:ksn-bee:20190506122612j:plain

開墾記念碑(大正2年9月建立)

f:id:ksn-bee:20190506122623j:plain f:id:ksn-bee:20190506122646j:plain

拓魂碑(平成4年9月建立)

f:id:ksn-bee:20190506122657j:plain f:id:ksn-bee:20190506122708j:plain

手水舎(手水鉢は大正13年6月とある)

f:id:ksn-bee:20190506122718j:plain f:id:ksn-bee:20190506122729j:plain

参道は左に直角に曲がり社殿があり、右側には参道があったとみられる松並木が整然とある。

f:id:ksn-bee:20190506122740j:plain f:id:ksn-bee:20190506122751j:plain

f:id:ksn-bee:20190506122801j:plain

石灯籠(昭和3年9月建立)

f:id:ksn-bee:20190506122823j:plain f:id:ksn-bee:20190506122811j:plainf:id:ksn-bee:20190506122833j:plain

狛犬(昭和3年11月建立)

f:id:ksn-bee:20190506122855j:plain f:id:ksn-bee:20190506122844j:plainf:id:ksn-bee:20190506122916j:plain

f:id:ksn-bee:20190506122926j:plainf:id:ksn-bee:20190506122937j:plain f:id:ksn-bee:20190506122949j:plain

隣はふれあいパークゴルフ場となっているようです

f:id:ksn-bee:20190506122958j:plain

社殿正面を少し行くと小学校の裏から登る裏参道があります。

f:id:ksn-bee:20190506123018j:plain

御朱印

御朱印は真駒内神社で受けることが出来ます。

ありがとうございました。

f:id:ksn-bee:20190506123028j:plain

2019.07.17追記

御朱印はもう一種類あります。

f:id:ksn-bee:20190717130530j:plain

www.moiwa-orosi.com

www.moiwa-orosi.com