page contents

藻岩颪に豊河の流れ。

名前:べえべえ 生息地:ほっかいどうでっかいどうはいどうどう 最近ちょっとお疲れ気味。

【御朱印】日高郡新ひだか町(旧三石町) 三石神社

三石神社(みついしじんじゃ)は北海道日高郡新ひだか町三石本町302番地にある神社で旧社格は郷社。御祭神は保食神(うけもちのかみ)、市杵島比賣神(いちきしまひめのかみ)、事代主神(ことしろぬしのかみ)、綿津見神(わだつみのかみ)で例祭日は9月10日。

きれいに掃除の行き届いた神社で、参拝して気持ちの良い所ですね。
花崗岩でできた吽形の狛犬の鼻が欠けたのか、モルタルで修復してありました。

f:id:ksn-bee:20190416210251j:plain

旧・三石町

 三石町(みついしちょう)は、2006年(平成18年) 静内町と合併し新ひだか町となりますが、それ以前は三石郡三石町でした。合併と同時に三石郡も消滅します。

 地名由来はアイヌ語で「イマニトゥシ<i-ma-nit-us-i>(魚焼串[それ(肉)・を焼く・串が・ある・所])」という説『元名エマニッ・ウシと呼ぶ大岩ありて川中に立てり。〈創世文化神が鯨肉を焼いた串がとびはねて岩となったという伝説の岩の名だとする説。たぶん前略して、ニトゥシという言葉から三ツ石になったとしたものであろう。』やnit-us「ニトゥシ」(樺皮の桶)の説があり、 それらが転訛して「みついし(三石)」となったと言われています。

 名産品は全国的にも有名な三石昆布=別名ヒダカコンブ(日高昆布)で柔らかくて昆布巻き、佃煮は美味しいですよね。

 あと競走馬も名馬を輩出していて、カツラギエース(1984宝塚記念GI、1984ジャパンカップGI)・オグリキャップ(1988有馬記念GI、1989マイルCS GI、1990安田記念GI、1990有馬記念GI)・アグネスフローラ(1990桜花賞)・カワカミプリンセス(2006優駿牝馬<オークス>、2006秋華賞)など、その他にも多数のGI馬(40頭くらい)がいて書ききれないくらいです。

三石神社

以下は、北海道神社庁サイトから。

【由緒】
 当町開拓者小林家の祖栖原屋半次郎(小林屋半次郎)が姨布の地に創立し、2代、3代の重吉が再造営した辨天社も明治8年に至り神社制度の改革に伴う取調べの節、社格未定につき郷社に列せられ、社名を稲荷神社と称した。明治33年12月27日、境内も狭隘となり、社殿も腐朽したので三石郡姨布村越樋壱番地(現在の本町245番地)に移転改築を願い出て明治34年10月17日建坪15坪6合5勺の社殿を建立して遷座祭を執行したが許可証が交付されないので、明治36年7月30日再度出願し、同年12月23日に落成届を提出し、ここに鎮座されることとなった。その後、昭和17年10月現在境内地(本町302番地)に遷座し、その後、昭和56年の裏山崩壊により社殿が倒壊し、昭和60年10月に社殿を改築し現在に至る。

【所在地】
〒059-3108 日高郡新ひだか町三石本町302番地
電話 01463-3-2611 FAX 01463-3-2611
【例祭日】
9月10日
【祭神】
保食神(うけもちのかみ)
市杵島比賣神(いちきしまひめのかみ)
事代主神(ことしろぬしのかみ)
綿津見神(わだつみのかみ)
【旧社格】
郷社

大正9年測図、昭和19年部分修正地形図 古い地名の三石村姨布(おばふ)とありますね。f:id:ksn-bee:20190416223015j:plain

f:id:ksn-bee:20190416223804j:plain

手水舎はまだ水が出ません。

f:id:ksn-bee:20190416223829j:plainf:id:ksn-bee:20190416223816j:plain

狛犬(昭和3年8月建立)

f:id:ksn-bee:20190416223901j:plainf:id:ksn-bee:20190416223843j:plainf:id:ksn-bee:20190416223917j:plain

石灯籠(昭和12年5月建立)

f:id:ksn-bee:20190416224044j:plainf:id:ksn-bee:20190416224016j:plainf:id:ksn-bee:20190416224031j:plain

拝殿前の狛犬(昭和17年10月建立)は花崗岩製で台座に大東亜戦争出征記念とあり、吽形の鼻は欠けたのか修復してある(ちょっとクスッときた)

f:id:ksn-bee:20190416224219j:plainf:id:ksn-bee:20190416224134j:plainf:id:ksn-bee:20190416224233j:plain

f:id:ksn-bee:20190416224147j:plainf:id:ksn-bee:20190416224202j:plain

f:id:ksn-bee:20190416223948j:plainf:id:ksn-bee:20190416224003j:plainf:id:ksn-bee:20190416224249j:plain

拝殿左に忠魂碑(大正9年4月建立)

f:id:ksn-bee:20190416224108j:plainf:id:ksn-bee:20190416224120j:plain

御朱印

社務所前に駐車スペースがあります。初穂料は300円。

暦も頂きました。ありがとうございました。

f:id:ksn-bee:20190416223814j:plain

f:id:ksn-bee:20190416223822j:plain

↓↓↓他の日高地方の神社はこちら

北海道の神社、御朱印-日高地方 カテゴリーの記事一覧 - 藻岩颪に豊河の流れ。