page contents

藻岩颪に豊河の流れ。

名前:べえべえ 生息地:ほっかいどうでっかいどうはいどうどう 最近ちょっとお疲れ気味。

【御朱印】上川郡上川町 大上川神社

大上川神社(おおかみかわじんじゃ)は北海道上川郡上川町北町25番地にある神社で旧社格は村社。御祭神は天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ)・天照大御神(あまてらすおおみかみ)・神八井耳命(かむやいみみのみこと)が祀られており例祭日は7月16日。

f:id:ksn-bee:20181124211629j:plain

上川町

 上川町(かみかわちょう)は道内有数の観光地である層雲峡や大雪山黒岳ロープウェー等があり紅葉シーズンは大変綺麗なことでも知られます。また、スキージャンプ選手の高梨沙羅や原田雅彦の出身地としても有名ですね。

 地名由来は、1924年(大正13年)石狩国上川郡愛別村(現愛別町)から分村するときに、留辺志部(ルベシベ)の人たちが、石狩川の川上を意味する所として名付けたものです。

 自称「日本一ラーメンのおいしい町」には触れないでおくことにしましょう^^;

大正10年測図・昭和8年鉄道修正地形図 神社の右に留邊志部の地名がありますね。

f:id:ksn-bee:20181124211114j:plain

大上川神社

以下は、北海道神社庁サイトから。

【由緒】
 大上川神社の御創祀は明治39年、入植者有志景勝地留辺志部に小祠が建立されたのに始まり、大正14年に福島県太田神社より天之御中主神の御分霊を奉遷・同年留辺志部より現在地(上川町北町)に移転す。昭和7年創立許可が下され「大上川神社」と公称・昭和10年内務省より村社に列せられ・昭和15年・紀元二千六百年記念事業として現社殿を建設現在に至る。
【所在地】
〒078-1744 上川郡上川町北町25番地
電話 01658-2-1637 FAX 01658-2-1637
【例祭日】
7月16日
【祭神】
天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ)
天照大御神(あまてらすおおみかみ)
神八井耳命(かむやいみみのみこと)
【旧社格】
村社

【境内外末社】
稲荷神社 正一稲荷

f:id:ksn-bee:20181124211656j:plain

手水舎

f:id:ksn-bee:20181124211709j:plainf:id:ksn-bee:20181124211725j:plain

石灯籠(昭和17年2月建立)

f:id:ksn-bee:20181124211736j:plainf:id:ksn-bee:20181124211750j:plainf:id:ksn-bee:20181124211803j:plainf:id:ksn-bee:20181124211816j:plain

境内社:稲荷神社

f:id:ksn-bee:20181124211900j:plainf:id:ksn-bee:20181124211911j:plainf:id:ksn-bee:20181124211924j:plain

地神碑

f:id:ksn-bee:20181124211936j:plain

部落神社合祀記念碑と地神碑

f:id:ksn-bee:20181124212004j:plain

狛犬

f:id:ksn-bee:20181124212028j:plainf:id:ksn-bee:20181124212040j:plain

拝殿両側にある石(禊場?)

f:id:ksn-bee:20181124211848j:plainf:id:ksn-bee:20181124211948j:plain

f:id:ksn-bee:20181124211835j:plainf:id:ksn-bee:20181124212052j:plain

殉公碑

f:id:ksn-bee:20181124212117j:plainf:id:ksn-bee:20181124212130j:plain

御朱印

参道左側に駐車スペースと社務所があります。

由緒などいろいろお話を伺うことができました。ありがとうございました。

f:id:ksn-bee:20181124211642j:plain

初穂料は300円。

独特の印象のある字体ですね。

f:id:ksn-bee:20181124212142j:plain

↓↓↓他の上川地方の神社はこちら

北海道の神社、御朱印-上川地方 カテゴリーの記事一覧 - 藻岩颪に豊河の流れ。