page contents

藻岩颪に豊河の流れ。

名前:べえべえ 生息地:ほっかいどうでっかいどうはいどうどう 最近ちょっとお疲れ気味。

上磯郡木古内町札苅 西野神社

西野神社(にしのじんじゃ)は、北海道上磯郡木古内町札苅322にある神社で旧社格は村社。御祭神は日本武尊(やまとたけるのみこと)で例祭日は8月18日。 国道228号の札苅郵便局のそばに神社はあり、参道はまっすぐに見えて実は微妙に曲がっています。社殿は奥…

上磯郡知内町上雷 上雷神社

上雷神社(じょうらいじんじゃ)は、北海道上磯郡知内町上雷1番地にある神社で旧社格は無し。御祭神は別雷神(わけいかづちのかみ)、加茂御祖神(かもみおやのかみ)で例祭日は9月21日。 旧雷公神社創建の地であり、雷公神社が大正4年に遷宮後は上社としての位…

上磯郡知内町重内 重内神社

重内神社(おもないじんじゃ)は、北海道上磯郡知内町重内125番地10にある神社で旧社格は無格社。御祭神は不動明神(ふどうみょうじん)、別雷神(わけいかづちのかみ)、加茂御祖神(かもみおやのかみ)、宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)で例祭日は9月15日。 神…

上磯郡知内町湯ノ里 湯ノ里稲荷神社 玄狐(げんこ)伝説に関係がある神社

正式名称は稲荷神社ですが、あちらこちらにあるので地名をつけた形で以降、当ブログでは呼ぶことにします。 湯ノ里稲荷神社(ゆのさといなりじんじゃ)は、北海道上磯郡知内町湯ノ里155-2にある神社で旧社格はなし。御祭神は宇迦之御魂命(うかのみたまのみこ…

松前郡福島町千軒 千軒神社

千軒神社(せんげんじんじゃ)は、北海道松前郡福島町千軒289にある神社で旧社格は無格社。福島大神宮の境外末社で別名一の渡神社ともいう。御祭神は大山祇命(おおやまづみのみこと)、金山彦命(かなやまひこのみこと)、罔象女命(みづはのめのみこと)で例祭日…

【参拝印】松前郡福島町月崎 月崎神社

月崎神社(つきさきじんじゃ)は、北海道松前郡福島町月崎211番地2にある神社で旧社格は無格社。御祭神は月夜見尊(つきよみのみこと)で例祭日は8月16日。 神社は福島川河口左岸側に位置し、規模は小さいながらも連なった木製灯篭がなんとも言えない趣を感じ…