page contents

藻岩颪に豊河の流れ。

名前:べえべえ 生息地:ほっかいどうでっかいどうはいどうどう 最近ちょっとお疲れ気味。

松前郡松前町朝日 天満神社

天満神社(てんまんじんじゃ)は、松前郡松前町朝日356番地にある神社で旧社格は村社。御祭神は菅原道眞公(すがわらのみちざねこう)、倉稲魂命(うかのみたまのみこと)、水波乃女命(みずはのめのみこと)で例祭日は7月25日。 神社は及部川右岸の小高いところに…

松前郡松前町大磯 熊野神社

熊野神社(くまのじんじゃ)は、北海道松前郡松前町大磯115番地にある神社で旧社格は村社。御祭神は伊弉冊命(いざなぎのみこと)、速玉男命(はやたまおのみこと)、事逆男命(ことさかおのみこと)で例祭日は8月15日。 松前港を過ぎ松前市街に降りる旧街道を進ん…

松前郡松前町館浜 館浜稲荷神社

正式名称は稲荷神社ですが、あちらこちらにあるので地名をつけた形で以降、当ブログでは呼ぶことにします。 館浜稲荷神社(たてはまいなりじんじゃ)は、北海道松前郡松前町館浜286番地にある神社で旧社格は村社。御祭神は宇迦之御魂大神(うかのみたまのおお…

松前郡松前町札前 渡海神社

渡海神社(とかいじんじゃ)は、北海道松前郡松前町札前128番地にある神社で旧社格は村社。御祭神は木花佐久夜毘賣大神(このはなさくやひめのおおかみ)、事代主命(ことしろぬしのみこと)で例祭日は6月21日。 狭い旧国道沿いに住宅が並ぶ札前集落の中央部に神…

松前郡松前町赤神 赤神神社

赤神神社(あかがみじんじゃ)は、北海道松前郡松前町赤神383番地にある神社で旧社格は村社。御祭神は大山津見大神(おおやまつみのおほかみ)、倉稲魂命(うかのみたまのみこと)で例祭日は6月12日。 北から茂草、静浦、赤神と連続する集落の赤神川右岸の松前町…

松前郡松前町静浦 浅間神社

浅間神社(あさまじんじゃ)は、北海道松前郡松前町字静浦343番地にある神社で旧社格は村社。御祭神は木花佐久夜毘賣大神(このはなさくやひめのおおかみ)で例祭日は6月18日。 富士信仰に基づいて富士山を神格化した浅間大神(浅間神)、または浅間神を記紀神…

松前郡松前町茂草 茂草荒神神社

正式名称は荒神神社ですが、他の荒神神社と区別するため地名をつけた形で以降、当ブログでは呼ぶことにします。 茂草荒神神社(もぐさあらがみじんじゃ)は北海道松前郡松前町茂草520番地にある神社で旧社格は村社。御祭神は軻遇突智命(かぐつちのみこと)、…

松前郡松前町清部 清部八幡神社

正式名称は八幡神社ですが、あちらこちらにあるので地名をつけた形で以降、当ブログでは呼ぶことにします。 清部八幡神社(きよべはちまんじんじゃ)は、北海道松前郡松前町清部517番地にある神社で旧社格は村社。御祭神は誉田別命(ほんだわけのみこと)、軻…

松前郡松前町江良 江良八幡神社

正式名称は八幡神社ですが、あちらこちらにあるので地名をつけた形で以降、当ブログでは呼ぶことにします。 江良八幡神社(えらはちまんじんじゃ)は、北海道松前郡松前町字江良751番地にある神社で旧社格は村社。御祭神は誉田別命(ほんだわけのみこと)、大…

【御朱印】虻田郡洞爺湖町月浦 月浦八幡神社

月浦八幡神社(つきうらはちまんじんじゃ)は、北海道虻田郡洞爺湖町月浦44-312にある神社です。御祭神は田凝姫命(たごりひめのみこと)、市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)、誉田別尊(ほんだわけのみこと)、大帯姫命(おおたらしひめのみこと)、湍津姫命(た…

松前郡松前町原口 原口八幡神社

正式名称は八幡神社ですが、あちらこちらにあるので地名をつけた形で以降、当ブログでは呼ぶことにします。 原口八幡神社(はらぐちはちまんじんじゃ)は、松前郡松前町字原口205番地にある神社で旧社格は村社。御祭神は誉田別命(ほんだわけのみこと)で例祭…

【道南十二館】松前郡松前町神山 原口館(はらぐちだて)擬定地とされていた場所

道南十二館の一つ原口館(はらぐちだて)跡は、原口漁港の北側300mほどの海岸段丘上にあり、もともと戸井館の城主であった岡部六郎左衛門尉季澄が、蝦夷の襲撃を受け原口に逃れて館を築いたとされ、原口館は長禄元年(1457)のコシャマインの戦いで陥落しま…

檜山郡上ノ国町小砂子 小砂子(ちいさご)稲荷神社

正式名称は稲荷神社ですが、あちらこちらにあるので地名をつけた形で以降、当ブログでは呼ぶことにします。 小砂子稲荷神社(ちいさごいなりじんじゃ)は、北海道檜山郡上ノ国町小砂子にある神社です。御祭神は倉稲魂命(うがのみたまのみこと)で例祭日は8月2…

檜山郡上ノ国町石崎 石崎八幡神社

正式名称は八幡神社ですが、あちらこちらにあるので地名をつけた形で以降、当ブログでは呼ぶことにします。 石崎八幡神社(いしざきはちまんじんじゃ)は、北海道檜山郡上ノ国町字石崎204番地にある神社で旧社格は村社。御祭神は誉田別命(ほんだわけのみこと…

檜山郡上ノ国町汐吹 ワシリチャシ跡(チャシ跡ではなく古代の防御性集落跡らしい)

上ノ国町汐吹の両側を小沢に挟まれた台地の先端部にあり、昭和55年の国道改修工事で発見されたものです。その後の調査により擦文時代の出土品から同時期にあった乙部町小茂内遺跡・松前町原口遺跡と同様の、台地上に壕を巡らせた防御性集落ということがわか…

檜山郡上ノ国町扇石 瀧澤神社

瀧澤神社(たきざわじんじゃ)は、北海道桧山郡上ノ国町字扇石300番地にある神社で旧社格は無格社。御祭神は言代主命(ことしろぬしのみこと)、倉稲魂命(うがのみたまのみこと)で例祭日は8月13日。 北から木ノ子、扇石、汐吹と並ぶ集落のうち、扇石地区の南端…

檜山郡上ノ国町木ノ子 木ノ子稲荷神社

正式名称は稲荷神社ですが、あちらこちらにあるので地名をつけた形で以降、当ブログでは呼ぶことにします。 木ノ子稲荷神社(きのこいなりじんじゃ)は、北海道桧山郡上ノ国町字木ノ子151番地にある神社で旧社格は村社。御祭神は倉稲魂命(うがのみたまのみこ…

檜山郡上ノ国町大安在 昇平丸最期の地 供養塔

昇平丸(しょうへいまる)は、幕末に薩摩藩が幕府に対して当時薩摩の庇護下にあった琉球王国の防衛を名目に建造した洋式軍艦であり安政元年12月12日(1855年1月29日)に竣工しました。 嘉永7年5月10日(1854年6月5日)に竣工した鳳凰丸に続いて日本で2番目の洋式…

【御朱印】伊達市大滝区北湯沢温泉町 北湯沢三峯神社

北湯沢三峯神社(きたゆざわみつみねじんじゃ)は、伊達市大滝区北湯沢温泉町34にある神社です。御祭神は伊弉諾尊(いざなぎのみこと)、伊弉册尊(いざなみのみこと)で例祭日は8月25日(令和4年実施情報から) 主祭神として夫婦神である伊弉諾尊・伊弉册尊を祀…

トヨタ・アイシスのエアコンフィルター交換

頼まれシリーズ第3段です。 前回エアコンガス補充しましたけど、出てくる風がなんか臭い… 純正はちょっとお高いので格安フィルターに交換です それでも一応、 活性炭入り 交換用 フィルター 特殊5層構造 抗菌 消臭 脱臭 花粉 PM2.5対策 と書いてあるものにし…

ジムニー JB23W 9型 エアコンガス補充

暑くなったのにエアコンが全く効かないマイカーですが、毎年のことなので今度は自分で補充しようと色々購入です。 ガスチャージホースはこれ 1500-1600円くらいで60cmはあったほうが便利 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||f…

上川郡新得町新内 旧狩勝線ミュージアム(旧新内駅跡)のSL保存機 9600形59672

北海道上川郡新得町の旧新内駅跡には、9600形59672号機が旧狩勝線ミュージアム内に露天保存されており、国鉄特急寝台客車(20系)3両が連結されてカッコいいのですこれが。 なんか昔、サホロリゾートが狩勝高原という名前だった時代に、SLホテルとして営業し…

北海道ダム巡り 上川郡新得町 佐幌ダム

佐幌ダム(さほろだむ)は北海道上川郡新得町新内にあるダムで、十勝川水系佐幌川に造られ管理用小水力発電機を備えた「治水専用ダム」として昭和59年(1984年)に完成した重力式コンクリートダムです。ダム湖の名前はサホロ湖。 位置 北海道上川郡新得町字…

【御朱印】上川郡新得町屈足 屈足神社(くったりじんじゃ)

屈足神社(くったりじんじゃ)は、北海道上川郡新得町屈足緑町4丁目37番地にある神社で旧社格は無し。御祭神は天照坐皇大神(あまてらしますすめおおかみ)で例祭日は9月11日。 新得から鹿追に向かう十勝川の近くの中間地点に集落はあり、神社はその市街地の北…

【御朱印】上川郡新得町 新得神社

新得神社(しんとくじんじゃ)は、北海道上川郡新得町西1条北3丁目11番地にある神社で旧社格は郷社。御祭神は天照皇大神(あまてらすすめおおかみ)で例祭日は9月8日。 平成28年8月に起きた豪雨災害以来の新得町に訪問です。神社に向かう神社橋が新しく架替に…

北海道ダム巡り 上川郡新得町 屈足ダム(くったりダム)

屈足ダム(くったりダム)は、上川郡新得町の一級河川十勝川上流に建設されたダムで、電源開発株式会社(J-POWER)と国土交通省北海道開発局農業水産部が共同管理する多目的ダムです。 堤高27.5mの中央遮水壁(センターコア)型ロックフィルダムで十勝川本流…

北海道ダム巡り 上川郡新得町トムラウシ 十勝ダム

十勝ダムは上川郡新得町トムラウシの一級河川十勝川上流に建設され、十勝川の治水と水力発電を目的とした特定多目的ダムで、国土交通省北海道開発局が管理を行う十勝川水系最大の直轄ダムです。 堤高84.3mのロックフィルダムでダム湖は東大雪湖(ひがしたい…

河東郡鹿追町 緑町公園(旧鹿追駅跡)のSL保存機 北海道拓殖鉄道8622

北海道河東郡鹿追町にある緑町交通公園(旧鹿追駅跡)には8620形蒸気機関車の北海道拓殖鉄道8622が保存されています。 北海道拓殖鉄道が自社発注した機関車で、1928年(昭和3年)に汽車製造で2両(8621 - 8622号機)が製造され民鉄向けに製造された唯一の862…

【御朱印】河東郡鹿追町 鹿追神社

鹿追神社(しかおいじんじゃ)は、北海道河東郡鹿追町元町3丁目1番地にある神社で旧社格は郷社。御祭神は伊弉諾神(いざなぎのかみ)、伊弉冉神(いざなみのかみ)、天照大神(あまてらすおおみかみ)で例祭日は9月15日。 主祭神として夫婦神である伊邪那岐神・伊…

【御朱印】帯広市 伏古神社

伏古神社(ふしこじんじゃ)は北海道帯広市西21条北1丁目1番地1号にある神社で、旧社格は村社。御祭神は大國魂神(おおくにたまのかみ)、大己貴神(おおなむちのかみ)、少彦名神(すくなひこなのかみ)、誉田別神(ほんだわけのかみ)で例祭日は9月23日。 帯広駅か…